年式 | 2019年 |
走行距離 | 550km |
外装色 | バルセロナブルー(インディビデュアル エクステリアカラー) |
内装 | アイボリーホワイト(インディビデュアル・レザー・メリノ) |
車検 | 令和4年2月 |
車輌価格 SOLD OUT | |
オプション詳細他
・4394cc V型8気筒DOHCツインターボ 530ps/5500rpm 750N・m/1800-4600rpm ・8速ステップトロニック ・取扱説明書、新車保証書、整備手帳、定期点検記録簿、レザーケース保管 ・BMWサービス・インクルーシブ・プラス(3年間) ・1オーナー、禁煙車、屋内保管 ■■■オプション■■■ ・バルセロナブルー¥103,000 ・Mカーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)製ルーフ¥403,000 ・BMWインディビデュアル・メリノ・レザー ・コントロールコード ・20インチMライト・アロイ・ホイールYスポーク・スタイリング(セリウムグレー) ・イノベクションボディコーティング ・イノベクションホイールコーティング ・ウインドウフィルム 標準装備 [エンジン] ・V型8気筒DOHCガソリン・エンジン(アルミニウム合金製クランクケース) ・BMWツインパワー・ターボ・テクノロジー ツイン・スクロール・ターボチャージャー 高精度ダイレクト・インジェクション・システム バルブトロニック ダブルVANOS/バリアブル・カムシャフト・コントロール ・スポーツ・エグゾースト・システム ・ブレーキ・エネルギー回生システム [トランスミッション/サスペンション/ステアリングシステム] ・電子油圧制御式8速オートマチック・トランスミッション(ステップトロニック、パドルシフト付) ・xDriveシステム(電子制御前後駆動配分4輪駆動) ・Mスポーツ・ディファレンシャル ・アルミニウム合金製ダブルウイッシュボーン式フロント・アクスル ・アルミニウム合金製インテグラル・アーム式リア・アクスル ・ドライビング・パフォーマンス・コントロール(ECO PROモード、アダプティブモード付) ・Mスポーツ・ブレーキ ・アダプティブMサスペンション・プロフェッショナル(アクティブ・スタビライザー付) ・サーボトロニック(車速感応式パワーステアリング) ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリング(前後輪統合制御ステアリング・システム) [エクステリア] ・セリウムグレーのエレメント ダブルバー・キドニーグリル、ドアミラーキャップ、M850iリアバッジ、 サイドMバッジ、エアブリーザー、デュアルエグゾーストテールパイプ ・Mエアリダイナミクス・パッケージ フロントエプロン、サイドスカート、リアスカート ・BMW Individualハイグロス・シャドー・ライン・エクステリア(光沢仕上) ブラック・サイド・ウインドウ・フレーム・モールディング ・Mリアスポイラー ・自動防眩ドアミラー ヒーター内蔵、ウインカー内蔵、自動防眩機構、助手席側リバースポジション付 ・BMWレーザーライト レーザー・モジュール付LEDハイ/ロービーム、LEDフロントウインカー、BMWセレクティブビーム、 LEDコーナリングライト、ハイビームアシスタント、光軸自動調整機構付 ・LEDリア・ライト ・リア・フォグ・ランプ ・レインセンサー ・オートライトシステム ・ヒーター付ウォッシャーノズル ・ソフト・クローズドア ・オートマチック・トランク・リッド・オペレーション(オープン/クローズ) ・コンフォート・アクセス(スマート・オープン/クローズ機構付) [インテリア] ・チェック・コントロール(車両機能モニター/警告システム) ・サービス・インターバル・インジケーター ・BMWライブ・コックピット 12.3インチ・マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル 10.25インチ・ワイド・コントロール・ディスプレイ(タッチ・パネル機能付) HDDナビゲーション・システム、VICS3メディア対応 ・キーレス・エンジン・スタート ・マルチファンクションMスポーツ・レザー・ステアリングホイール(シフト・パドル付) ・電動チルト&テレスコピック・ステアリング・コラム ・可変スピードリミッター機能 ・クルーズコントロール(ブレーキ機能付) ・スピーチコントロール(音声入力システム) ・パーキング・ベンチレーション ・オートマチック・エア・コンディショナー マイクロ・フィルター(花粉除去機能付)、左右独立温度調整機能付 ・マルチファンクション・シート 運転席&助手席、バックレスト上部角度、バックレスト幅、サイドサポート調整機能、コンフォートヘッドレスト付 フロント・アクティブ・ベンチレーション、フロントシートヒーティング ・スルーローディング・システム(50:50分割可倒式リアシート) ・クラフテッド・クリスタル・フィニッシュ シフトレバー、スタート/ストップボタン、idDriveコントローラー、音量調節ボタン ・エクステンド・レザー・メリノ・シート ・レザー・フィニッシュ・ダッシュボード インスツルメントパネル上部、トリム上部 ・ステンレス・スチール・ファブリック・インテリア・トリム ・ドア・シルプレートM850iロゴ・イルミネーション付 ・BMW Individualアンソラジット・ルーフライニング ・ベロア・フロアマット ・フロント・センターアームレスト ・フロントカップホルダー ・照明付グローブボックス ・自動防眩ルームミラー ・照明付バニティーミラー(運転席/助手席) ・リーディングライト(運転席/助手席) ・フロント・フットウェル・ライト ・アンビエントライト ドアパネル、インスツルメントパネル、センターコンソール内 ・インテグレイテッド・オーナーズ・ハンドブック HDDにオーナーズハンドブックがインストールされています。 ・iDriveコントローラー コントロールディスプレイ用、ダイレクト・メニュー・コントロール・ボタン、タッチパッド付 ・BMWジェスチャー・コントロール ・プログラマブル・ボタン ・インテリジェント・ボイス・アシスタント ・オーディオ・ビジュアル・システム AM/FMラジオ、地上デジタルTVチューナー(12セグ/ワンセグ自動切換) ・hurman/kardonサラウンド・サウンド・システム(464W、16スピーカー、9チャンネル・サラウンド) ・USBオーディオインターフェイス ・ワイヤレスチャージング ・ハンズフリー・テレフォン・システム ・ITSスポット対応DSRC車載器(ルーミミラー内蔵、ETC機能付) ・12V電源ソケット(フロント・センターコンソール内) [セーフティ/セキュリティ] ・SRSエアバッグ 運転席/助手席エアバッグ、フロント・ヘッドサイドエアバッグ、フロント・リア・カーテンヘッドエアバッグ ・フロント・3点式シートベルト、シートベルトテンショナー、シートベルト・フォースリミッター付 ・アクティブ・ヘッドレスト(運転席/助手席) ・ISOFIXチャイルドシートアタッチメント(リア) ・ABS(アンチロック・ブレーキ・システム) ・DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール) ・アクティブ・プロテクション ・アダプティブ・ヘッドライト バリアブル・ライト・コントロール機能、コーナリングライト、デイタイムランニングライト ・BMWセレクティブビーム ・LEDハイマウント・ブレーキ・ライト ・ダイナミック・ブレーキ・ライト(ブレーキ・ライト点滅機能) ・サイド・ドア・ビーム ・パーキング・アシスト・プラス PDC(パーク・ディスタンス・コントロール)フロント/リア・ビジュアル表示機能付 パーキング・アシスト トップビュー+3Dビュー サイドビューカメラ リアビューカメラ(予想進路表示機能付) ・ドライビング・アシスト・プロフェッショナル ACCアクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付) ステアリング&レーン・コントロール・アシスト レーン・デパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム) レーン・チェンジ・ウォーニング アクティブ・サイド・コリジョン・プロテクション 前車接近警告機能 衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付) 後車衝突警告機能 クロス・トラフィック・ウォーニング(フロント/リア) ・BMWヘッドアップディスプレイ ・ボタン式パーキングブレーキ(オートマチック・ホールド機能付) ・BMWコネクテッド・ドライブ・プロフェッショナル BMW SOSコール BMWテレサービス BMWドライバー・サポート・デスク BMWリモート・サービス コネクテッド・ドライブ・サービス ・BMWディスプレイ・キー ・イモビライザー ・セントラル・ロッキング・システム(クラッシュセンサー付) ・リモート・コントロール・キー(パーソナル・プロファイル・メモリー機能付) ・セーフティ・バッテリー・ターミナル ・タイヤ空気圧警告システム ・ランフラットタイヤ ・BMWサービス・インクルーシブ・プラス(3年間) エンジンオイル/フィルター、マイクロフィルター、ブレーキフルード、スパークプラグ、ワイパーラバー エアクリーナエレメント交換、法定1年点検、タイヤパンク補償、リモートコントロールキー補償 ■■■整備履歴■■■ ・2019年2月 新車納車前点検 正規ディーラーにて ・今年2月登録、正規ディーラー、ワンオーナー車両 ・走行550km、現行最新型モデル |
|
備考
新型BMW M850i xDriveクーペが入庫致しました。2019年2月に新車登録されたばかりのお車です。現在の走行距離は500kmとなります。 外装色は新型8シリーズのイメージカラーでもあるバルセロナブルーで、オプションのMカーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)製ルーフを装着し、インテリアはBMWインディビデュアル・エクステンド・レザー・メリノ、カラーはアイボリーホワイト&コニャックとなります。BMW正規ディーラーにてイノベクションボディ&ホイールコーティングが施工されております。屋内保管の禁煙車です。 かつてBMWのV12ラグジュアリークーペに与えられていた850iの名称が、およそ20年ぶりに復活しました。BMWにとって数字の先頭に8が付く車名のモデルは、特別な存在です。1989年に発表された初代8シリーズは、リトラクタブルヘッドライトを持ったどこか「M1」を思わせる顔つきが特徴的なスタイリングと、V12ユニットの生み出す素晴らしく滑らかで力強い走りのテイストに、心が動かされました。2000年に発売されたZ8は、かつての名車507をモチーフにしたクラシックとモダンの融合したスタイリングに、オールアルミのボディーとシャシーにM5の400ps V8ユニットを搭載したロードスターでした。2013年に初公開されたi8は、プラグインハイブリッド車であっても速く気持ちよく走れることを世界に向けて発信した、BMW初のモーター付きスポーツカーでした。新しい8シリーズは、BMWの2ドアモデルの頂点に位置するモデルで、現行BMWの中では断トツといえるくらい綺麗なシルエットをしています。特に斜め後ろ側から見た、ルーフからリアに向かって絶妙ななだらかさで降りてくるルーフラインなど、少しBMWらしくないと感じられるくらいに美しいデザインです。それでいて女性的というよりむしろ雄々しい印象を受けるのは、前後のフェンダーのラインやサイドのえぐり込みが筋肉質なイメージを抱かせるからでしょう。カッコイイとか迫力あると感じられるモデルはあっても、これほど素直に綺麗とか美しいという言葉が湧いてくるBMWは、そうはありません。 インテリアはフラッグシップクーペらしく、ラグジュアリーです。上質なレザーがふんだんに使われており、ところどころに配されたメタルが静かに抑制を効かせています。大人な雰囲気です。デートカーとして使われることも多いと思われますが、助手席の彼女の誇りを傷つけることはまずないはずです。それにはシートの出来のよさも大きく貢献しています。仕立てが美しく、座り心地も悪くないうえ、いかなる状況でも体を巧みに支えてくれて、快適です。 走りはじめて最初に感じるのは、足腰のしなやかさ。0-100km/hを3.7秒で走るパフォーマンスを持ち、フロントが245/35R20、リアが275/30R20というスーパーカー並みのタイヤを履いているというのに、足元はドタバタとした感じはなく、乗り心地も望外にいいのです。路面の表情をコツコツと伝えてくるところがあるのはタイヤがランフラットだからで、けれどそれがそう不快には感じられない辺りは、BMWはほぼランフラットタイヤを履きこなしているのかもしれません。 エンジンの最大トルクは750Nmもあり、それが1800rpmから4600rpmの間でずっと湧き出し続けますので、街中はもちろん、高速道路に滑り込んでも軽々と走ります。アクセルペダルをたいして踏み込まなくても、流れを難なくリードしていけます。 もちろん右足に力を込めれば、その美しい姿とはやや不釣り合いなドスの利いたV8サウンドを高めて猛然と加速を開始し、日本の公道で試すことはできませんが、あっさり250km/hのリミッターをたたくことになります。日本向けの資料では触れられていませんが、本国での発表によれば100km/hから200km/hまでの中間加速は8.7秒、0-200km/hでは12.4秒というタイムをマークするそうです。それをそっくりそのままうのみにしてもいいぐらい、体感的にも速いです。しかも、これは速いぞ、という領域に足を踏み入れても、不安という感覚がかすめもしないぐらいに安定しています。隣のレーンに移るときも念じただけでスルリと完了してしまう程です。電子制御式のAWDと、そしてアクティブステアリングに後輪操舵を組み合わせたインテグレーテッドアダプティブステアリングとの相乗効果が大きいのでしょう。 この乗り心地、この力のゆとり、この安定感。東京から大阪の往復もそれほど苦にならないのではないでしょうか。M850iはすべてにわたって相当にレベルの高い、極めて出来栄えのいいスーパーグランツーリスモなのです。 でも、それは決してそれだけではありません。M850iは素晴らしく切れ味の鋭いスポーツカーでもあります。4.4リッターV8ターボは、最高出力530psという実力です。今や600psも700psもありますので、数値の上での530psには「そんなもの?」と思われるかもしれませんが、この530psは数値から想像するよりはるかに速いです。 ボディーの素材には内部構造部材としてカーボンファイバー、外装パネルにアルミニウムを使用しています。部位ごとに使用素材を吟味し、堅牢で高剛性なボディーを構築しています。それでも車両重量が1990kgある車体を、面白いように加速させると印象付けるのは、ひとつは素晴らしく強大なトルクを幅広い領域で発生させるからであり、そしてもうひとつは、それらのアウトプットの仕方がドライバーの右足に直結したかのように反応がよく、なおかつ滑らかで自然だからです。扱いづらさというのが皆無なのです。それを後輪駆動をベースとしながら4つのタイヤに分配し、効率よくトラクションを稼ぎ出していくのです。だからコーナーからの立ち上がりが気持ちよく素早いのです。 それ以前にコーナリングスピードそのものが、驚くほど速い車です。入り口では適度に素早くインを刺し、2tのクルマとはとても思えないほどの回頭性を見せ、太いタイヤがどこまでも路面にグッと踏ん張りをきかせて破綻の兆候すら見せずに奇麗に回り込み、そして出口からズバーッと次のコーナーに向かって飛び出していきます。タイトなコーナーであればあるほどグイグイと気持ちよく鼻先をねじ込んでいき、逆にオープンな長いコーナーでは気持ちよく適度に平行移動していくかのように走り抜けていきます。感覚的にはレールの上を正確になぞっていくかのようです。そしてスタビリティーはかなり高いです。サーキットで相当頑張らない限り、タイヤを滑らせてどうこうなんて話はできないレベルです。 もちろんそれは後輪操舵付きのアクティブステアリングやアクティブスタビライザー付きのアダプティブダンパー、インテリジェントAWDシステムのxDrive、スタビリティーコントロール、トラクションコントロールといったさまざまな電子制御が裏側でしっかり働いてくれているからなのですが、それらの介入は極めて自然でなかなか感じとることができません。ドライバーとしてはただただ楽しく気持ちいいという喜びに身を任せながら、異次元のコーナリングスピードをひたすら満喫することに熱中させられてしまうのみです。 BMWが実用化している最新の運転支援システムをフル装備している8シリーズは、最後に前方に進んだときと同じルートを正確に後退する「バックアシスト」機能も装備されており、最大80 mの距離をバックで進むことができます。 BMW伝統の、センターコンソールがドライバー側を向く、適度な包まれ感のあるコックピットデザインを採用している8シリーズです。ステアリングホイールはオーソドックスな円形で、左右にシフトパドルも備えています。4.4リッターV8ツインターボに組み合わせるトランスミッションは、効率とシフトスピードが向上した8速ステップトロニック・スポーツオートマチックシフトを採用しています。シフトノブは透明度の高いクリスタル製で、中には数字の8が浮かび上がるようになっています。 BMWライブコックピットプロフェッショナルと呼ばれるディスプレイシステムを採用し、12.3インチサイズのフルデジタルメーターパネルには、ナビゲーションマップなども表示可能で、ヘッドアップディスプレイも標準装備されています。 フロントにダブルウイッシュボーン式、リアに5リンク式のサスペンションを採用しています。リアアクスルには、電子制御式ディファレンシャルロックが標準装備されています。 セリウムグレーのYスポーク・スタイリング728Mと呼ばれるアルミホイールに、前245/35R20、後ろ275/30R20サイズのピレリP-ZEROランフラットタイヤを組み合わせています。 エアコンは、10.25インチのタッチパネル式センターディスプレイで「BMWジェスチャーコントロール」を利用しコントロールできるほか、吹き出し口下部のスイッチを用いて直感的かつダイレクトに操作も可能です。 「M850i xDrive」は、フラップ制御式スポーツエキゾーストシステムを搭載しています。アイドリング時は静かですが、エンジンの高負荷時には圧倒的なボリュームの官能的V8サウンドを奏でます。 トランクルームの容量は420リッターです。50:50の分割可倒式リアシートバックを採用し、長尺物も収容可能です。リアのシートバックは、荷室からでもワンタッチで倒すことができます。見た目や走りだけではなく、実用性もちゃんとあるお車です。 デビューから間もない為、まだ中古車市場ではなかなかお目にかかれないお車です。すぐにお乗り頂ける1台です。 |
