2017y メルセデスベンツAMG SL63 正規ディーラー車 走行0.6万km MBケア車検取得済

Post Image
年式 2017年
走行距離 0.6万km
外装色 オブシディアンブラックメタリック
内装 ブラックナッパレザー
車検 2022年7月
車輌価格 SOLD OUT
オプション詳細他

・2017yメルセデス・ベンツAMG SL63ディーラー車
・内装色 ブラックナッパレザー
・5,461cc V型8気筒DOHCツインターボ585ps/5500rpm 900N・m/2250-3750rpm
・7速AMGスピードシフトMCT(マルチクラッチテクノロジー)
標準装備
・AMGスタイリングパッケージ(SL63専用デザイン)
フロントスポイラー
クロームサイドスカート
リアスカート
・SL63専用デザインフロントグリル
・マットブラックペイント19/20インチAMGクロススポークアルミホイール(鍛造)
・Mercedes-Benzロゴ付ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク
・SL63専用AMGデュアルツイン・クロームエグソーストエンド(スクエアデザイン)
・AMGパフォーマンスサスペンション
・機械式AMGリミテッド・スリップ・デフ
・AMG強化ブレーキシステム
・AMGレッドブレーキキャリパー
・AMGドライバーズパッケージ
・AMGスポーツエグゾーストシステム
・AMGトランクリッドスポイラーリップ
・マジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフ
・ナッパレザーシート(SL63専用デザイン)
・フルレザー仕様(レザーDINAMICAルーフライナー付)
・AMGカーボンインテリアトリム
・マルチコントロールシートバック
・ドライビングダイナミックシート
・リラクゼーション機能
・AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー/DINAMICA)
・AMGパラメーターステアリング
・AMGダイナミックセレクト
・AMG E-SERECTレバー
・AMGスピードシフトMCT
・AMGドライブユニットシステム
・AMGメーターパネル
・ヒーテッドウインドウォッシャー
・IWCデザインダッシュボードクロック
・盗難防止警報システム(牽引防止機能、室内センサー)
・クロージングサポーター(ドア)
・harman/kardonロジック7サラウンドサウンドシステム
・11スピーカー
・ステンレス製ステップカバー(イルミネーテッドAMGロゴ)
・レーダーセーフティーパッケージ
アクティブブレーキアシスト(歩行者/飛び出し検知機能付)
リアCPA(被害軽減ブレーキ付後方衝突警告システム)
PRE-SAFE
アクティブレーンキーピングアシスト
アクティブブラインドスポットアシスト
ディスタンスパイロットディストロニック
ステアリングパイロット
・チャイルドセーフティシートセンサー(助手席)
・LEDインテリジェントライトシステム
・LEDコーナリングライト
・アダプティブハイビームアシストプラス
・ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)
・アダプティブブレーキ(ホールド機能、ヒルスタートアシスト)
・アダプティブブレーキライト
・ベルトフォースリミッター付シートベルトテンショナー
・テンションアシスト
・SRSエアバッグ
・SRSサイドエアバッグ
・シートセンサー&チャイルドセーフティシートセンサー(助手席)
・アクティブボンネット
・クラッシュセンサー連動機能
(ハザードランプ自動点滅、エンジン自動カットオフ、ドアロック自動解除、サイドウインド自動オープン)
・オートマチックロールバー
・パークトロニック
・パーキングパイロット(縦列・並列駐車)
・パーキングアシストリアビューカメラ
・ABC(アクティブ・ボディ・コントロール)サスペンション
・マルチファンクションステアリング
・電動パワーステアリング
・電動チルト&テレスコピックステアリング
・ボタン式パーキングブレーキ
・イージーエントリーステアリング
・クルーズコントロール&可変スピードリミッター
・電動調整・可倒式ヒーテッド・ドアミラー
・リバースポジション機能付ドアミラー(助手席側)
・自動防眩ルームミラー&ドアミラー(運転席側)
・レインセンサー
・オートライト
・ワンタッチパワーウインド(挟み込み防止機能付)
・照明ミラー付サンバイザー
・カップホルダー
・コンパートメントボックス(後席中央)
・シートバックポケット
・乗降用ライト
・12V電源ソケット(トランクルーム)
・アンビエントライト
・リーディングライト
・照明付バニティーミラー付サンバーザー
・クロージングサポーター(トランクリッド)
・フットトランクオープナー(トランク自動開閉機能)
・オートトランクリリース
・フットトランクカバー
・キーレスゴー
・イモビライザー
・マジックビジョンコントロール
・ECOスタートストップ機能
・アンビエントライト(3色)
・サングラスケース
・コンパートメントボックス(後部)
・シートバックポケット
・乗降用ライト
・ブランドロゴプロジェクターライト
・電動ドラフトストップ
・パンク修理キット
・フルアルミニウムボディシェル
・LEDハイマウントストップランプ
・LEDリアフォグランプ
・LEDポジショニングライト
・LEDウインカー
・LEDリアコンビネーションランプ
・LEDライセンスライト(リア)
・LEDバックランプ
・LEDバックフォグランプ
・クライメートコントロール(前席左右独立調整)
・マイクロエアフィルター&チャコールフィルター
・COMANDシステム
7.0インチワイドディスプレイ
COMANDコントローラー
音声認識機能
ナビゲーション機能:HDDナビゲーション、VICS3メディア
オーディオ/ビジュアル機能
AM/FMラジオ
テレビ:12セグ/ワンセグ自動切換
CD、USBメディアインターフェイス×2
SDカードスロット
Bluetoothオーディオ機能
コミュニケーション機能
COMANDオンライン
スマートフォン連携機能
Apple CarPlay、Android Auto
携帯電話ハンズフリー機能(Bluetooth携帯電話対応)
・デジタルオーナーズマニュアル
・ETC2.0対応車載器
・FrontBassシステム
・ステンレスアクセル&ブレーキペダル(ラバースタッド付)
・サンリフレクティングレザー
・メモリー付フルパワーシート
・電動ランバーサポート
・シートヒーター
・シートベンチレーター
・エアスカーフ
・クライメートコントロール(左右独立調整)
・マイクロエアフィルター&チャコールフィルター

その他装備
・TVキャンセラー CodeTech
・リアガラスフィルム

整備履歴
・2017年7月 新車納車前点検 正規ディーラーにて
・2018年11月 1,522km 12か月点検 正規ディーラーにて
エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーブレード交換
・2019年8月 2,003km 12か月点検 正規ディーラーにて
エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルード、ワイパーブレード、エアコンフィルター交換
・2020年7月 3,906km 24か月車検整備 正規ディーラーにて
エンジンオイル、オイルフィルター、エアクリーナエレメント、ATフィルター、EZS、リモコンキーバッテリー、ワイパーブレード交換、タイヤ空気圧調整、ホイールボルト締付、ウインドウォッシャー液補充、ナビゲーション更新

備考

Mercedes-Benz AMG SL63が入庫致しました。オブシディアンブラックメタリックのエクステリアにブラックレザーのインテリアです。1年目、2年目の法定12か月点検、初回車検を令和2年7月にメルセデス・ベンツ正規ディーラーにて取得しているお車です。
走行距離が僅か6,000kmと少なく、屋内にて保管され、禁煙車の極上車です。
2016年6月以降の、ヘッドライト/グリル/フロント/バンパーの意匠が変わり、荷室のセパレーターが手動ではなく電動で開閉するようになった後期型の現行モデルとなります。
モータースポーツへの情熱と究極のラグジュアリーが融合した、トップパフォーマンスロードスターです。世界のレース史に名を残す「SL」。
その名を受け継いだロードスターに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデル、Mercedes-AMG SL。
Mercedes-AMG SL 63は、圧倒的なパワーを与えられた5.5ℓ V 型8気筒直噴ツインターボエンジン、ドライバーの意志と完璧なまでにシンクロするAMGスピードシフトMCTなど独自の技術を投入しています。スポーツスピリット溢れる走りと、至高のドライビングプレジャーを実現します。
AMGエンジンが高次元の走りへ誘う5.5ℓ V型8気筒直噴ツインターボエンジン。
AMG開発の圧倒的なパフォーマンスと高効率を追求した直噴ツインターボエンジン。ピエゾインジェクターなど数々の革新技術を採用し、最高出力/最大トルク430kW(585PS)/900N・m(91.8kg・m)を達成しています。さらにECOスタートストップ機能とともに優れた燃費性能も実現しています。AMGスポーツエグゾーストシステムが、迫力に満ちたサウンドを奏でます。
先進のクラッチ機構を採用した、7速AMGスピードシフトMCTは、湿式多板クラッチの採用により高性能化。マニュアルトランスミッションのようなダイレクト感と、スピーディなシフトチェンジ、そして高い伝達効率を実現しています。
アグレッシブな走りと快適性を両立するAMGパフォーマンスサスペンションは、スポーツカーの俊敏なハンドリングと、高度な快適性を両立するABC(アクティブ・ボディ・コントロール)ベースの専用AMGパフォーマンスサスペンションを搭載しています。
思いのままのセッティングを叶えるAMGドライブユニットシステムは、センターコンソールのスイッチで、SL AMGのすべてのセッティングが変更できます。AMGダイナミックセレクトスイッチでは、選んだモードに応じて、エンジン/トランスミッション/サスペンション/ステアリングなどのパラメーターが変化。快適性と燃費重視の「Comfort」、さらに俊敏なハンドリングとスロットルレスポンスの「Sport」「Sport+」、サーキット走行のためにすべてのパラメーターが変化する「RACE」、様々なパラメーターが個別に設定できる「Individual」の5つのモードが選べます。
Mercedes-Benz SLはもともと“超軽量”のレーシングカーでカレラ・パナメリカーナやミッレミリアなどの公道レースを席巻して名を上げた車ですが、現代のSLはラグジュアリー&スポーティーな快適なオープンカーです。ワンタッチで上下する電動ドラフトストップを使えば100km/h位までなら風の巻き込みをほぼ抑えることができますし、シートにはヒーターだけでなくベンチレーターも備わり、さらに首筋の周りに暖かい空気を送るエアスカーフも付いています。風の音がうっとうしくなったら、電動バリオルーフを閉じれば、文字通り水も空気も漏らさぬクーペに変身します。開閉操作も新たに40km/h以下なら動いていても操作できるようになりました。ただし開閉ともに操作を始めるのは停止中に限られます。ラゲッジルーム内の荷物干渉防止カバーも電動となり、カバーを閉め忘れてバリオルーフが反応しないということもなくなりました。このようにあらゆる機能を詰め込むことができるのもフラッグシップロードスターならではのことです。メルセデス・ベンツの最新技術、ということは当然その時代時代の一番高価な技術をたったふたりのために惜しみなく注いで凝縮しているのですから、SLがブランドの頂点に位置するのは当たり前なのです。贅沢の甘美な香りがただようSLは、同時に昔からメルセデスの技術のショーケースでもあります。米国の安全規制から一時下火になったオープンモデルを復活させたのは、転倒などの緊急時に瞬時に立ち上がるロールオーバーバーと、簡単便利な電動格納式のソフトトップを備えた4代目SLでした。今でこそ電動オープントップは珍しくありませんが、1989年当時はフラッグシップだけに許された最新装備でした。このようにSLは、オープン時の爽快感と日常の快適性、安全性などトレードオフの関係にある機能を諦めるのではなく、新しい技術を用いて意地でも答えを見つけながら生き延びてきました。安全快適装備を満載すれば重くなるのは当然ですが、それなら現行型のようにボディーをオールアルミ化するといった具合に、何かを諦めるのではなく、迷ったら両方取るのがラグジュアリーモデルのやり方です。もちろんコストはかかりますが、それはSLにとっての最重要課題ではありません。

Prev
2020y ミニクーパー ジョンクーパーワークスGP 世界限定車 前後ドライブレコーダー付
Next
2017y フェラーリ 488スパイダー F1 DCT テーラーメイド メーカーOP1700万以上