年式 | 2002年 |
走行距離 | 13.2万km |
外装色 | フィアンホワイト |
内装 | ブラックレザー |
車検 | 平成31年1月 |
車輌価格 SOLD OUT | |
オプション詳細他
・2002yMercedes-Benz G500 S 正規ディーラー車 ・5000cc V型8気筒SOHC24バルブNA 296ps/5500rpm 456N・m/2850~4000rpm ・5速AT 記録簿詳細 平成14年2月 正規ディーラーにて納車前点検 平成15年1月16日 6519km 正規ディーラーにて12か月点検整備 平成16年2月4日 7975km 正規ディーラーにて12か月点検整備 エンジンオイル、フィルター、ブレーキフルード、エアコンフィルター、ワイパーブレード、ホーン交換 平成17年1月20日 8626km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 エンジンオイル、フィルター、冷却水、ブレーキフルード、ワイパーブレード交換 平成18年1月10日 8626km 正規ディーラーにて12か月点検整備 エンジンオイル、フィルター、ブレーキフルード、ワイパーブレード、バッテリー交換 平成18年9月28日 24379km 正規ディーラーにて12か月点検整備 EGSコネクタースリーブ、テールランプ左右、Fフラッシャー・Rスモール・STOPランプバルブ交換 平成19年1月12日 31527km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 運TSGユニット、F/Rワイパーブレード交換 平成21年1月22日 70600km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 右ドアミラーレンズ、前後ブレーキパッド、Rブレーキディスク、ブレーキフルード、冷却水交換 平成22年2月8日 83990km 正規ディーラーにて12か月点検整備 エンジンオイル、フィルター、コネクタースリーブ、エンジンオイルレベルセンサー、エアフィルター交換 平成23年1月17日 84460km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 エンジンオイル、フィルター、ブレーキフルード、左ドラッグリンクエンド、左右STOP球交換、各部グリスアップ 平成24年2月1日 85122km 正規ディーラーにて12か月点検整備 エンジンオイル、フィルター、ブレーキフルード、FRワイパーブレード、A/Tコネクタースリーブ、ラジエターアッパーホース、ロワーホース、助手席座面サイドカバー交換、タイヤローテーション 平成25年1月19日 92682km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 ブレーキフルード、ドラッグリンク、タイロッドAssy、右ブローバイケースシーラー、フューエルレベルセンサー交換 平成26年1月22日 98230km 正規ディーラーにて12か月点検整備 エアコンフィルター、ブレーキフルード交換 平成27年1月20日 104602km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 ブレーキフルード、Fウインカーバルブ、左サイドマーカーレンズ・バルブ・ソケット、FRワイパーブレード交換、各部グリスアップ 平成28年1月29日 109017km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 左リアテールAssy、左右タペットパッキン、エンジンオイルフィラーキャップ、F左右ウインカーバルブ、左サイドマーカーAssy交換 平成29年1月13日 111762km 正規ディーラーにて24か月車検点検整備 ブレーキフルード、FRワイパーブレードステアリングショック交換、各部グリスアップ オプション装備 ・チルト&スライディングサンルーフ ・リアパーキングセンサー ・3メモリーフルパワーシート ・前後席シートヒーター ・ステンレス製イルミネーテッド・ステップカバー ・リアスモークフィルム ・PanasonicDVDインダッシュナビゲーション ・セパレートETCユニット |
|
備考
2002年Mercedes-Benz G500S(3ドアショートボディ)が入庫致しました。 外装色はその希少性で人気色でもあるフィアンホワイトで、インテリアはブラックレザーとなります。アームレストがコンソールボックス一体型の後期モデルです。 走行距離は124000kmです。前オーナー様は平成18年1月からご所有されていました。 認定中古車として正規ディーラーでご購入され、その時1オーナー車だったので現在2オーナーのお車です。禁煙車です。お車の整備は全て正規ディーラーにて行っており、記録簿に履歴が全て残っています。新車納車前点検から、12か月点検整備及び24か月車検点検整備が毎年行われているお車です。 きちんと整備されたMercedes-Benz は、年数が経っても、走行距離が伸びても、ここまでしっかりしているのかと、改めて感心してしまう1台です。 Gクラスは3ドアショート、5ドアロング、カブリオレのボディタイプがありましたが、需要の少なかったカブリオレが廃盤となり、3ドアショートも廃盤となるそうです。G320の3ドアショートは時々見かけますが、G500の3ドアショートはあまり見かけることがありません。新車当時1000万円超で3ドアショートのしかもG500を新車で購入するのはなかなか勇気がいることだと思います。少ないわけです。ちなみにGクラスカブリオレの多くが海外に輸出されてしまって、日本国内の生息数が少なくなってしまいました。 Gクラスのショートは、全長が404cmしかありません。非常にコンパクトな車なのです。最小回転半径は5.3mですので、狭い道の多い都内でも気にせずに乗る事が出来ます。Gクラスショートの後部座席に乗り込むには、フロントシートのレバーを引いたまま、シートを前に持ち上げると(バネが付いているので軽い)、背もたれ部分が電動で前方にゆっくり折れ、乗り降りがしやすくなっています。ちなみにショートは後部座席が5ドアロングよりも広く、足元に余裕があります。ラゲッジスペースは高さはありますが、奥行きは狭いです。2人での旅行であれば後部座席にいくらでも荷物を積めますが、5人の場合は荷物は少なめがよさそうです。 Mercedes-Benz の走行距離に関してですが、整備さえしっかり行えば、10万km20万kmはまだまだ序の口なんです。2004年に話題になった話ですが、1976年式の240Dがメルセデスベンツ・ミュージアムに寄贈されました。なんと23年間で460万km。ギリシャのタクシードライバーが、ドイツで5年落ちの22万kmの中古車を買って、タクシーとして使用していたそうです。エンジンの載せ替えやオーバーホールは何度も行ったようですが、当時のメルセデスベンツの最長の走行距離だったそうです。 中古車を販売していると、走行距離が少ない自慢をよく耳にしますが、『走行が多い自慢』というのも良いかもしれないと思ってしまう1台です。 G500S、希少な1台を大切にお乗り頂ける方をお待ちしております。 |
